FLOW
制作の流れ
WEBサイト制作の流れを記載しています。
WEBサイトを運用していくまでの制作の流れは状況に応じて変更する場合もございます!
Twitter運用コンサル・WEB集客サポートにつきましてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
01 お問い合わせ
当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください
02 ヒアリング
WEBサイト作成の目的から事業内容、サービス詳細についてお伺いし、業界分析や競合分析を行います
必要に応じて、オンラインまたは対面での打ち合わせも実施します
具体的にやること
ヒアリング:目的の明確化、ゴールの設定、事業内容把握、サービス理解
分析 :業界分析、競合分析
03 モック作成
ご要望を元に、制作前にモックを作成します。金額や納期などについてもご提案させていただきます
具体的にやること
書類 :見積書作成、契約書作成、注文書記入、注文請書作成
構成 :サイトマップ作成、ワイヤーフレーム作成
デザイン:デザイン案作成、ロゴ作成*、ファビコン作成*
テキスト:テキスト作成*
(* はオプションとなります。基本的にはクライアント様でご用意いただきたいものとなります。ご用意がない場合は、こちらで用意することも可能ですのでご相談ください。)
04 制作
お客様の業界と現状をしっかり調査し制作を進めます
具体的にやること
文章・画像作成:文章・写真素材の流し込み、写真撮影*
デザイン調整 :テキスト・写真に合わせたデザイン調整
(*はオプションとなります。)
05 確認&修正
制作物を提出し、必要に応じて追記や修正などを行います
具体的にやること
デザイン調整 :テキスト・写真に合わせたデザイン調整
06 納品&公開
最終納品をさせていただき、WEBサイトを公開して完了となります
具体的にやること
ドメイン設定 :DNS設定、SSL設定
セキュリティ設定 :DNS設定、SSL設定
バックアップ設定 :WPプラグイン設定、Google Cloud Platform*
環境移行 :BASIC認証解除、インデックス設定
書類 :納品書作成、検収書記入、請求書作成
07 運用
サイト公開後、お客様自身で運用できるように操作マニュアルをお渡しし、2時間ほどの操作説明会を行います
具体的にやること
運用サポート :操作マニュアル作成、操作説明会実施、LINEサポート、更新代行(2回まで)